2月6日 間下君より、大鵬閉店の知らせをいただきました。ネットで調べたら
1月31日をもって閉店したとのことです。https://kichinavi.net/tai-ho/
同窓会幹事会グループラインに寄せられた皆さんの大鵬への思いを共有します。
驚いたことがあり、連絡させていただきます。
ご存知の方もいると思いますが本日吉祥寺のパルコ裏を歩いていたら、なんと大鵬が閉店になっていて2度見してしまいました
何度も同窓会で使わせていただいただけに残念ですね。
えー‼️思い出沢山の大鵬が…。😢残念ですね。
大鵬が閉店とは驚きですね。
いろいろな思い出が詰まったお店でした。老朽化やコロナの影響かな?
次はどんなお店になるのか?また見かけた方がいたら教えてくださいね
昨年11月頃通った時はまだ営業してて安心したんだけど残念ですね。
座布団だったのがいつのまにやら椅子とテーブルになり楽になったなんて喜んでたんだよ。年とっちまったことを実感したよね、
暮れにはひさびさに大鵬ででもとひそかに思ってたから本当に残念だ。
昨年、私も何度か大鵬前を通った時はコロナ禍頑張っていらっしゃるなぁと思って見ていました。お世話になりました❣️
大鵬が閉店になって寂しいですね。
毎年忘年会の予約をするのに携帯の電話帳に入れていました。
もう何年も電話していませんでしたが今夜削除しました。
その昔大鵬に予約をするのは
いつも小山君のお役目でしたね。長い間お疲れさまでした。
そして今、元カノのかけなくなった電話番号を削除するかのように。。。今夜は泣ける(笑)
大昔は私か吉岡が直に店に行って交渉したようなアナログ時代、そういえば「いせや」に浮気したこともあったね。
師走の寒い晩にあの入口を渡り玄関の下駄箱に靴を入れ階段を昇る時のワクワク感は忘れられない。
また一つ昭和の名店が消えてしまった。
蛍柳会 けいりゅうかい
蛍柳会は東京都保谷市立柳沢中学校を1976年3月に卒業した同級生の集まりです。 その仲間たちがいつでも集まれる場所としてこのHPを作りました。 これまで定期的に会報を発行し、近況や忘年会(小同窓会)開催をお知らせしてきましたが、このサイトからも情報を発信していきます。 HPを立ち上げてみたものの、事務局にはHP作成のシロートばかりです。 HPやブログの経験者からのアドバイスをお待ちしています。
1コメント
2023.02.07 09:52